Prime Video ババンババンバンバンパイア の 紹介です 今年劇場公開された吉沢亮さん主演の、 ババンババンバンバンパイア の 紹介です。その前に公開された「国宝」が大ヒットした煽りで、あまり注目されていません。そのせいか早くもPrime Video に登場しています。450歳の吸血鬼が主役の恋愛コメディーとされています。吉沢亮さんのコミカルな演技が炸裂する作品です。 2025.10.18 Prime Video
生活 体組成計 は高いほうが良い メーカー名は言えませんが、4,000円程度の 体組成計 を購入したところ直ぐに反応が悪くなり、数年放置していたら壊れていました。その数年後に10,000円程度の同じメーカー品をネット回線のポイントで手に入れました。反応もよく故障もしていません。 2025.10.17 生活
PC VAIO SX14-R のタッチパッドは軽く触れる 何を当然のことといわれそうですね。 タッチ(touch)とプッシュ(push)は違いますから当然ですね。 タッチとは軽く触れるという意味ですね。 ところが VAIO SX14-R を買ってからプッシュと勘違いして、ダブルタッチが反応しないのはおかしいと思っていました。 2025.10.16 PC
生活 ビフィーナS を10年飲んだ 感想 ビフィーナS は一日あたり100円程度かかりますので、しばらく節約のために一日おきにしていました。3箇月分がたまったのと、現在の腹の調子は今ひとつなので毎日飲むことにしました。やはり、今までより調子がいいようです。10年間飲んだ感想です。 2025.10.15 生活
PC VAIO SX14-R の タッチパッドはかなり使いやすい WindowsユーザーはMacユーザーに比べて タッチパッド を余り使わずにマウスに頼っていると謂われています。そもそもマウスの構造が違うことに加え、Windowsは性能がピンキリで、安いものはパッドの感度が悪いからだとも謂われています。 そこで高級機の VAIO SX14-R のパッドの感度はどうなのか考えてみました。 2025.10.14 PC
生活 自力整体 をやった後は眠くなる 自力整体をやった後は眠くなります。正確にはやっている最中から眠くなってきます。途中で寝落ちすることもあります。やった後暫くして、眠くなることもあります。 やっている内にコツが掴めて刺激の与え方が分かってきます。 2025.10.13 生活
PC VAIO SX14-R のキーボードは素晴らしい 前回の記事で書き忘れたところを書きます。 VAIO SX14-R を半年使って、スペック以外のところで一番良かったのは段差が少なく斜めに迫り上がるキーボードです。手首に負担がかからず長時間使えます。 ノートPCは3台目になります。 2025.10.12 PC
オーディオ・ビジュアル STR-AN1000 を Prime Video で使ってみた Prime Video は作品によって音質が随分と違います。中には聞き取りにくいものもあります。テレビとSTR-AN1000はeARC対応ですが、HDMIケーブルが安物なのでARC品質です。そのせいか5.1サラウンドは物足りません。 2025.10.11 オーディオ・ビジュアル
PC VAIO SX14-R を半年使ってみた カスタマイズモデルの VAIO SX14-R を使い始めて半年になりました。ブログを書くのと家計簿を付けるのとネットを見るぐらいしか使いません。スペック的にはかなり欲張っていますので過剰スペックです。それでも、いやそれだからこそ大変満足しています。気に入っているところを書いてみます。 2025.10.10 PC
PC VAIO SX14-R に付属する クリーニングクロス は何のため? VAIO SX14-R の箱を開封したら、キーボードの上に同じ大きさのクリーニングクロスが置かれていました。画面の掃除用にしては大き過ぎます。不思議に思っていたところネットの取説を見たら、キーボードの上に置いて使ってくださいとだけありました。理由は書いてありませんでした。そこで私なりに考えてみました。 2025.10.09 PC