VAIO SX14-R を実際使って感じたこと 続き
VAIO SX14-R を使い始めて半月ほど経ちました。そこで、ちょっと気がついたことを書いてみます。しばらく使っていると気が付いてくることがあるものです。実機を使わないと分からないことがあります。と言っても大したことではありません。ほんの基本的なことばかりです。
VAIO SX14-R を実際使って感じたこと 続き

VAIO SX14-R
新たに感じたことは以下の通りです。
- タッチパネルは解像度が高いので戸惑うことがある
- Wi-Fiのキャスト機能はちょっと残念
- Windows Hello は厳密すぎる
- 結構メモリーを喰っている
- タッチパネルは明らかに高画質
- キーボードの使いやすさは秀逸
VAIO SX14-R を使って感じたことの理由
タッチパネルは解像度が高いので戸惑うことがある
2560×1600と通常より解像度が高いので、写真をフォトで100%表示したときにVAIOビジョン(1920×1200)では75%の表示になります。
見た目の大きさは変わりませんが、画質が荒くなります。
もちろん、文字は解像度が高い分綺麗に表示されます。
Wi-Fiのキャスト機能はちょっと残念
古いPCでは普通にできるのに、VAIOでは解像度が荒くなって文字が潰れ、音声もブツブツと途切れます。
画質はTVとの画素数の違いが関係しているかも知れません。
電波が不安定なのはVAIO側の問題なのかよく分かりません。
これが唯一残念なところです。
Windows Hello は厳密すぎる
メガネをしていないだけで反応しません。
メガネを買い替えたら反応しなくなるかも知れません。
指紋認証と併用は必須ですね。
結構メモリーを喰っている
16Gなのに普通に使っていても50%前後消費しています。
メモリーに常駐しているアプリがあるのかも知れません。
増設できませんので、これはちょっと不安要素です。
タッチパネルは明らかに高画質
難しいことは分かりませんが、色の表現の範囲が広がっているのか明らかに綺麗な色です。
これは実機を見ないと分からないことですので、強調しておきたいです。
キーボードの使いやすさは秀逸
キーボードが斜めに迫り上がっているのと、テーブルとの段差がないので非常に打ちやすいです。
結構重要なところです。
具体例
画質が良い
画質が良いのは予想外でした。メーカーも特に強調していませんでしたので驚きました。
値段の高いPCは色んなところがちゃんとしていますね。
昔のデジタル写真がこんなに綺麗だったのかと驚きました。
HDR対応でありませんが、PC用の色域の規格であるsRGBを100%達成しているそうです。
結構大事なところです。
古いPCと比べて明らかに良くなっています。
地味ですが進化しているんですね。
私が使っているのはタッチパネルのアンチレアタイプです。ドットが2560×1600と多いだけではなく、1920×1200の同じくアンチグレアのVAIOビジョンと比べると明らかに色に深みがあります。
標準の本体のパネルと色の表現力の違いがあるかどうかは分かりません。
ダウンロードが早い
Windowsのアップデートがあっという間なのには驚きました。
今までのPCはこれが遅くて悩まされていました。
更新プログラムのダウンロードが始まっただけで、重くなり使い物になりませんでした。
Windows11のおかげなのか、ルーターが新しくなったせいかPCの性能かよく分かりませんが、とにかく早くなりました。
結構メモリーを喰っている
通常、最もメモリーを喰っているのはブラウザです。500MB前後です。
画像編集ソフトPhoto Directorを起動すると1Gも喰ってしまい、すぐに60%を超えてしまいます。
動画編集をする人は32Gがいいかも知れません。
キーボードの使いやすさは秀逸
腕も指も疲れませんので、文字入力が今までの倍は捗ります。
これは本当によく考えられていると思います。
今まで使っていた、大手メーカーのノートPCはキーボードが立派なのに使いにくかったです。
PCスタンドを使って、傾斜を作って使っていました。
PCは道具である
PCが道具である以上、立ち上げるのに何分も掛かるのでは話になりません。
したがって、ハイスペックは必須だと私は思います。
VAIOはスマホのような使い勝手の良さありますね。
画面が大きいですし、何よりキーボードが斜めになって使いやすいです。
これはとても大きいと思います。
まとめ
VAIOを買って半月では概ね満足しています。
なおOne Driveはドキュメント以外のファイルの同期を停止しています。
ドキュメントはローカルでも保存する設定です。
重い画像ファイルを同期させるとPCの動作にブレーキが掛かりますので注意が必要です。容量も無料では5Gしかありません。
以上、VAIOを使ってみた素人の感想でした。
コメント