PC VAIO SX14-R の タッチパッドはかなり使いやすい WindowsユーザーはMacユーザーに比べて タッチパッド を余り使わずにマウスに頼っていると謂われています。そもそもマウスの構造が違うことに加え、Windowsは性能がピンキリで、安いものはパッドの感度が悪いからだとも謂われています。 そこで高級機の VAIO SX14-R のパッドの感度はどうなのか考えてみました。 2025.10.14 PC
生活 自力整体 をやった後は眠くなる 自力整体をやった後は眠くなります。正確にはやっている最中から眠くなってきます。途中で寝落ちすることもあります。やった後暫くして、眠くなることもあります。 やっている内にコツが掴めて刺激の与え方が分かってきます。 2025.10.13 生活
PC VAIO SX14-R のキーボードは素晴らしい 前回の記事で書き忘れたところを書きます。 VAIO SX14-R を半年使って、スペック以外のところで一番良かったのは段差が少なく斜めに迫り上がるキーボードです。手首に負担がかからず長時間使えます。 ノートPCは3台目になります。 2025.10.12 PC
オーディオ・ビジュアル STR-AN1000 を Prime Video で使ってみた Prime Video は作品によって音質が随分と違います。中には聞き取りにくいものもあります。テレビとSTR-AN1000はeARC対応ですが、HDMIケーブルが安物なのでARC品質です。そのせいか5.1サラウンドは物足りません。 2025.10.11 オーディオ・ビジュアル
PC VAIO SX14-R を半年使ってみた カスタマイズモデルの VAIO SX14-R を使い始めて半年になりました。ブログを書くのと家計簿を付けるのとネットを見るぐらいしか使いません。スペック的にはかなり欲張っていますので過剰スペックです。それでも、いやそれだからこそ大変満足しています。気に入っているところを書いてみます。 2025.10.10 PC
PC VAIO SX14-R に付属する クリーニングクロス は何のため? VAIO SX14-R の箱を開封したら、キーボードの上に同じ大きさのクリーニングクロスが置かれていました。画面の掃除用にしては大き過ぎます。不思議に思っていたところネットの取説を見たら、キーボードの上に置いて使ってくださいとだけありました。理由は書いてありませんでした。そこで私なりに考えてみました。 2025.10.09 PC
生活 ランニングシューズ は 値段 で選ぼう 毎日、2.6kmほどウォーキングをしています。当然 ランニングシューズ の消耗は激しいです。今まで何足履き潰してきたか分かりません。メーカーもいろいろ試しました。しかし一番影響するのは値段です。履き心地が全く違います。高級品は買えませんので1万円以下のみの話です。いろいろ試した経験から安いものは駄目だと言い切れます。 2025.10.08 生活
PC VAIOの タッチパッド を使いこなすと便利 VAIO SX14-R はモバイルPCなので タッチパッド の使い方が大事になります。 タッチパッドはメーカーに寄って独自の機能が設定されているようです。 しかしVAIOには独自の設定はないようです。 したがってWindows11の設定と同じです。 2025.10.07 PC
生活 ルイボスティー の 茶葉を 再利用 してみた 有機 ルイボスティー の ポノ の使用後の 茶葉 を再利用して見ました。 有機栽培なので入浴剤として使えます。その後は肥料として使ってみました。 結構高いものなので再利用しないと勿体ないですね。 パッケージにも入浴剤として使えるとあります。 その後は肥料として使えるともあります。 2025.10.06 生活
生活 車の スマートキー の電池を交換してみた 車の トヨタ・ヴィッツの スマートキー の電池を交換してみました。車を買ってから三度目です。スペアもスマートキーなので両方の交換が必要になります。これが意外と面倒です。 ディーラーでお願いする方法もありますが、手数料を取られます。 電池交換ぐらい自分でやりたいものです。 2025.10.05 生活