生活

生活

クリプトン電球 E17を LED電球 E17 に替えてみた

 クリプトン電球 は比較的長寿命です。それでも使い方によっては3年持ちません。消費電力も標準で60W、トイレなど小さい部屋用は40Wと結構大きいです。そこで LED電球 に替えてみました。しかし小さい分、シリカ電球などと違って値段が高くサイズも違うなど注意点があります。
生活

チベット体操 21回 2年

 チベット体操 21回 を始めてこの9月28日でまる2年になります。一日も欠かさず続いています。自分でも驚いています。これほど長く続いているのは初めてです。そこで、この2年間の身体や精神面での変化をまとめてみました。
生活

シャボン玉無添加せっけんシャンプー 使ってみた

 せっけんシャンプー は普通の合成シャンプーと違って値段が高いですし、使い勝手も違います。余計な化学物質が使われていないのはいいですが、洗浄力が意外に強く、使い方には少々コツが要るようです。 シャボン玉無添加せっけんシャンプー を1年半使ってみた感想です。シャンプーの後はクエン酸リンスの使用が必須ですね。
生活

トレビーノ カセッティ 使ってみた 感想

東レの浄水器 トレビーノ カセッティ を10年以上も使っています。コンパクトタイプの水道の蛇口直結タイプです。高いのでカートリッジはネットで買っています。このカートリッジには除去できる物質の種類と流量によって数種類あります。私が使ってきたのは最上位の通常の流量タイプと、同じく最上位の流量が多いタイプの2種類です。
生活

意外と便利 セスキ炭酸ソーダ 水

台所の掃除に下手に洗剤を使うと、二度拭きが必要になり、匂いが残って気になります。毎日のことなので手間はなるべく省きたいものです。そこで私は セスキ炭酸ソーダ 水 のスプレーを使っています。これはとても便利でランニングコストも極めて低いです。油汚れの多い台所にはとても向いていると思います。
生活

突然 漏電ブレーカー が落ちたら

容量オーバーでもないのに、突然ブレーカーが落ちたことはありませんか。私はあります。正確には 漏電ブレーカー が動作し、結論から言えば漏電でした。たいして電気を使っていないときなので驚きました。その対処法と経緯について書きます。
生活

ビフィーナS 減らしてみた

ビフィーナS は30日分と60日分があります。一月30本しかありませんから、当然足りなくなります。機能性表示食品であり、薬ではないので用量の決まりはありません。そこで量を減らしてみました。まずは毎日半分ずつにして、そして一日おきに一本にしてみました。その結果、大して変わらなかったようです。
生活

ゆる体操 三点セット やってみた

高岡英夫氏が開発した ゆる体操 に基本の3種類の体操があります。高岡氏自ら黄金の三点セットと称しています。「腰モゾモゾ体操」「スネプラプラ体操」「ふくらはぎ膝コゾコ ゾ体操」の3種類です。所謂、腸腰筋を解す体操で効果は全身に及ぶようです。これを20年余りやった感想です。
生活

パン断ち をしてみた

パン断ち を一ヶ月してみた感想です。最近は小麦の値上がりで朝のパン代も馬鹿になりません。私が食べていたのは国産小麦のパンです。外国産ほどではないにせよ値上がりしています。一日あたり、60円にもなるので一回止めてみました。あくまでも個人の感想です。
生活

チベット体操 21回 を1年と10ヶ月やった感想

チベット体操 21回 を2年近くやっていると、不思議なことが起きます。巷で言われているシンクロニシティーはよく分かりませんが、予知能力みたいなことが身に付いているようです。  理由はわかりません。気のせいかも知れません。でも、ちょっと無視できない感じです。