PR

VAIO Vision+14 はPC画面の上が良い

VAIO Vision+14 position PC
VAIO Vision+14 position
記事内に広告が含まれています。

VAIO Vision+14 はPC画面の上が良い
ノートPCの最大の欠点は画面の位置が低いためにどうしても前屈みになって、背中が痛くなり肩や首が凝ります。これを解決するには VAIO Vision+14 をPC画面の上に設置するしかありません。家で使うときはこれがベストです。
これでPC作業の疲労感が著しく軽減されます。

VAIO Vision+14 はPC画面の上が良い

VAIO Vision+14 position

VAIO Vision+14 position


VAIO Vision+14 はモバイルディスプレイではありますが、PC画面の上に設置するのが非常に合理的な使い方です。外出先では余り使えないでしょう。でも家では便利です。大型のディスプレイを買ってもいいですが、画質の問題もありますしPCの画面との相性もあります。
VAIOの14型を買う人は一緒に買うと良いでしょう。

VAIO Vision+14 はPC画面の上が良い理由

導入したほうがいい理由を箇条書きにすると以下のようになります。

  • デザイン的にスッキリする
  • 姿勢が良くなって疲労を軽減
  • USB-Type-C端子を節約出来る
  • 軽量で邪魔にならない

デザイン的にスッキリする

VAIO用に作られていますから当然ですね。
毎日目にしますから、これは予想以上に大事です。
ダサいPCにダサいサブディスプレイではストレスになります。

姿勢が良くなって疲労を軽減

ノートPCで長時間作業をすると、背中から首までゴリゴリに凝ってしまいます。
これを解決するのに極めて VAIO Vision+14 は極めて有効です。
他に方法は見つかりません。

USB-Type-C端子を節約出来る

PDパススルーで映像出力と給電を両立出来るので、USB Type-C一個で足ります。
つまりACアダブターをVAIO Vision+14に接続しVAIO Vision+14とPCを接続します。
何方もUSB Type-Cですので端子を一個節約できます。
しかもPCを持ち出すときはケーブル一本を外すだけで済みます。

軽量で邪魔にならない

いくら家でしか使わなくても、机の上にでんと重いディスプレイがあったら邪魔で大変です。

使ってみた実例

疲労が劇的に軽減

首が下を向いていないだけで、こんなに楽かと驚きました。
呼吸も楽になるので、これも疲れない理由の一つでしょう。

PCを他の場所で使う場合

PDパススルーのお陰で、USBケーブルを一本外すだけでPCを持ち出せます。
これがないとACアダプターと二本のケーブルを外す羽目になります。
実際は外付けHDDが付いているので三本です。
流石に三本では大変ですからこの機能は助かります。

デザインは大事

VAIO SX14-Rと同じ横幅なので、PC画面の上に設置すると非常にスッキリとした見た目になります。
毎日使うものですから、これは結構大事です。
デザインのスッキリ感は他にはないものです。

軽量故に注意も必要

本体は325gでカバー兼スタンドのほうが440gと重いので安定しています。
しかし合わせて765gしかありませんので、窓から入った風で転倒してしまいました。
もっとも丈夫なので故障はしません。

画面が広がる

姿勢が良くなるだけではなく、画面が上下に広がるとかなりの開放感があります。
横置きではこうは行きません。
ノートPCの画面だけで作業するのは流石に厳しいのではないでしょうか。

まとめ

VAIO Vision+14 をPCの画面の上において使うのは意外と便利です。
VAIO SX14-R はキーボードが使いやすいでので、これと組み合わせれば更に使いやすくなります。ノートPCの欠点をかなり補っていると思われます。

PC
スポンサーリンク
takeをフォローする

コメント