体組成計 は高いほうが良い

体組成計 生活
体組成計

体組成計 は高いほうが良い
メーカー名は言えませんが、4,000円程度の 体組成計 を購入したところ直ぐに反応が悪くなり、数年放置していたら壊れていました。その数年後に10,000円程度の同じメーカー品をネット回線のポイントで手に入れました。反応もよく故障もしていません。見た目はそっくりですが、中身は全く違うようです。

体組成計は高いほうが良い

体組成計

体組成計


同じメーカーの見た目もそっくりな製品での比較です。
高い方はスマホとの連携機能がある以外、体組成計の機能的には殆違いがありません。
ところが、反応の良さと登録した人を見分ける正確さは全く違います。
体重を量る裏側のセンサー部分の大きさが違います。
丸いゴムの直径も高いほうが少し大きい出です。
恐らく中の機械はまるで違うのでしょう。

体組成計 は高いほうがいい理由

反応がいい

安い方は冬場になると足の裏が乾燥して測定が不可能になります。
高い方は殆そういう事はありません。
4人まで登録できますので、体組組成計の上に乗るだけで誰かを自動で見分ける機能がありますが、安い方ではなかなか反応せず違う人と認識することがありました
高い方は一発です。

故障しない

ネットの口コミでは故障したという話が無い訳ではありません。しかし4年経った今でも故障していません。

安い 体組成計 の具体的なトラブル

反応が極めて悪い

冬になると足の裏が乾燥して直ぐ反応しなくなります。
センサー部分に埃が付いただけで反応しなくなります。
なかなか自分を認識してくれない。
などととにかく反応が悪いです。
結局使わなくなりました。

足のゴムが溶けた

数年放置していたら、足のゴムが溶けてしまっていました。
最初はフローリングの掃除に使ったシートの成分が原因なのかと思いました。
ところがネットで調べたら、結構このトラブルがあるようです。
一体どういう手抜きをしたらゴムが溶けるなどということが起きるのでしょうか。

電池が一日で消耗

数年放置していたので電池が無くなっていました。
そこで新品の電池に変えたところ、翌日には電池が完全に無くなっていました。
ネットで調べたところ、この手のトラブルも結構起きているようです。

5年の保証が切れていたので、もうどうすることも出来ません。
それにしてもこれだけトラブルが起きるとは驚きです。

同じメーカーをまた手に入れた訳

最初の機種は家電量販店で買ったものです。
今の機種はフレッツ光のポイントで手に入れたものです。
他のメーカーが無かったので仕方なく選びました。
それにしてもこの性能の違いは驚きです。

まとめ

どんな家電でも高級な機種は故障が少なく耐久性があるものです。
体組成計も例外ではなかったようです。
それにしても、此処までひどい製品を掴まされたことは後に先にもありません。
そもそも4,000円の体組組成計には無理があると思います。
ハンドルの付いた高級機はもっと正確に測れるようです。
安物には注意しましょう。

コメント