ドラム式洗濯機 メリット デメリット

ドラム式洗濯機生活
ドラム式洗濯機

 ドラム式洗濯機 は憧れるけど値段が高く手を出しにくいですね。また使い方にも多少注意が必要です。洗い方も違うため、仕上がりに違いが出るようです。10kgタイプのドラム式洗濯機を10年使った経験を元に メリット、デメリット を考えてみたいと思います。

ドラム式洗濯機 メリット デメリット

ドラム式洗濯機

ドラム式洗濯機

結論からいうと、乾燥機能重視の方にお勧めです。とくにヒートポン式は温風の温度が低く(65℃ぐらい)洗濯物が傷みにくいですし、電気代が安いです。
ただし、大物の洗濯には向きません。
以下に メリット デメリット を書きます。

メリット

  • 乾燥機能が優れている
  • ヒートポンプが付いている機種がある
  • 少ない水で洗える
  • 洗濯物に優しい
  • 洗濯物が取り出しやすい

デメリット

  • 音がうるさい
  • 少ない水で洗うので色移りしやすい
  • 汚れが落ちにくい
  • 脱水で大物が偏りやすい
  • 排水フィルターが詰まると大変
  • ヒートポンプ式だと奥行きがかなりあるので、場所を選ぶ
  • 扉が横開きなのでドアノブ等に当たらないように配慮が必要
  • 子供が入って事故になる危険がある
  • とても重い
  • 粉石鹸が使えない

 

その理由

メリットの理由

  • 昔からある乾燥機と同じ構造なので、当然ながらよく乾きます。縦型は下に落ちた洗濯物を風で舞い上がらせなければいけないので、不利です。
  • ヒートポンプは節電になります。ドラム式の高級機に使われています。
  • 少ない水で洗うので節水になります。洗浄液の濃度や洗い方が変わってくるので、メーカーによってはドラム式洗濯機用の洗剤を用意しています。
  • 洗濯物をドラムの上から下に落とす、いわゆる叩き洗いになるので洗濯物には優しいといわれています。
  • 日本では車椅子で使いやすいように、斜めドラムになったと謂われています。縦型は底から取り出さなければいけないので、小柄な人には大変です。ドラムは健常者にも優しいですね。

デメリットの理由

  • 脱水の時にかなりガタつく。通常の洗濯でも本体がギシギシと揺れ、結構大きな音がします。
  • 下ろしたての衣類の場合、色移りの心配があります。縦型でも同じですが、水が少ないぶん危険は大きいです。
  • 叩き洗いは生地に優しいと謂われます。しかし、その分、汚れが落ちにくいとも謂われています。泥で汚れたスポーツのユニフォームなどは向いていないとされています。
  • 毛布や薄い羽毛ふとん(洗濯可の場合)を洗うことは出来ます。しかし偏ってエラーが出やすいです。
  • 排水フィルターが外に付いています。詰まると外した時に水が吹き出すことになります。
  • ヒートポンプ式はエアコンと同じ原理です。熱交換器やコンプレッサーが入っているので、どうしても奥行きが長くなります。洗濯場の設計が古いと置けない場合があります。
  • 洗濯場のドアと洗濯機のドアがぶつかる場合があります。
  • 子供が入って窒息するという事故が過去に起きています。ドラム式は気密性が高いですから。もっとも最近は改良されドアが勝手に閉まらないようになっているようです。当然チャイルドロックも付いています。
  • 脱水時に安定させるためなのか、とても重いです。
  • 粉石鹸は説明書にも使えないと書かれています。溶けにくいですし、石鹸カスが故障の原因になるようです。

私の経験

親の介護で洗濯物が増えた為、脱水の効かなくなった20年前の縦型を買い替えました

  • 乾燥機能はあまり使わない
     窓際の部屋干しでも梅雨や冬に洗濯物が乾かないということは余りありません。
     乾燥機能は年に数回しか使うことはありません。
     しかも、生乾きのものをちょっとだけ乾燥するだけです。
  • こまめなフィルターの掃除が必要
     私が使っている機種は30回洗濯するたびにお手入れするようにメッセージが出ます。毎日洗濯すれば一月に一回ですね。結構汚れています。このお陰で詰まったことは一回もありません。乾燥フィルターは毎回手入れが必要です。
  • 毛布や羽毛ふとんは要注意
     毛布は畳み方が説明書に書かれています。コレをちゃんとしないと、縁の縫い目がガラスの蓋と擦れて解れてしまいます。
     薄い羽毛ふとん(羽毛0.7kg)の場合、ネットの使用が勧められていますので使いました。しかし、脱水の時にエラーが出て止まってしまいました。結局、ネットから出して脱水しました。ちょっとリスキーですね。振動で洗濯機が少し動いてしまいました。
  • ジーンズ1本だけの洗濯は難しい
     ジーンズ2本なら良いですが、1本だとエラーが出ます。バランスを考えないといけません。
  • 定期的なドラム洗浄は必須
     洗濯時にドラムの裏側も洗浄する自動ドラム洗浄機能を使っているので、四箇月に一回で済みます。ハイター200mlを使って3時間かけて専用のモードで行っています。これで匂いがすることはありません。ただし、粉末洗剤や液体石けんを使っているとこの限りではありません。
     手入れが必要なことは縦型でも同じです。ただし、粉石鹸はドラム式には向かないようです。溶けにくいですから。

まとめ

洗濯と乾燥を一気にやる人にはお勧めです。干すのが嫌な人には良いかも知れません。
また、ヒートポンプ式は温風の温度が低めで衣類に優しいと謂われています。
ヒートポンプは主にドラム式で使われているようです。
もっとも我が家のドラム式は日立独自の機械から出る熱を再利用するヒートリサイクルというタイプです。足らないときはヒーターで補うようになっています。温風低めですが、大風量なのでよく乾きます。電気代も然程かかりません。水道水で冷却し湿気を取るタイプです。
乾燥の方式も大事ですので買うときにはよく考えましょう。
ドラム式は場所を取るし、ドアがぶつからないように事前に設置場所を考える必要があります。
また、10年間、高級機のせいか一度も故障はありません。
買って後悔はありませんが、またドラム式を買うかと言われれば微妙です。
参考になりましたでしょうか。

コメント